anecco.メンバーとは、地元話でよく盛り上がるのですが、
花巻出身のメンバーの話題に、ときどき挙がるのが「ソフトクリーム」の話。
花巻では、とにかくびっくりなソフトクリームが食べられるらしいのです。
一関出身の私は、そのソフトクリームを食べたことがなく・・・
話題も蚊帳の外・・・ 何がびっくりなんだー
それが、先日花巻を訪れた際、連れて行ってもらえることになりまして。
ついに、ついに、つ・い・に!
憧れのソフトクリームを食べるチャンスがやってきました
びっくりソフトクリーム が食べられるお店は、
花巻市中心部にある マルカン百貨店さん。6階にある大食堂です。
この食堂、入るとまず雰囲気にびっくり
見るモノすべてが昭和を感じる、懐かし~い雰囲気なんです。
「格好よく言うと昭和モダンです。」
と、マルカン百貨店さん自身が、ホームページで言っています(笑)
レジで食券を買い、好きな席に着くと、
ひらひらエプロンに真っ白なカチューシャをつけて、
絵に描いたようなウェイトレスが、ソフトクリームを運んできてくれました。
少しびっくり・・・
お待たせしました。ついに登場!
噂のマルカンソフトクリームですっ!!!
ででーん 高さが約25cmもあるビッグサイズです
期待以上のびっくりでした! やっと会えたことに感動です
食べ方には作法があるらしく、
お箸でお上品に食べるのだそうです。これにもびっくり
中がキレイ。
傾きもゆがみもしない、美しいフォルムは、
熟練スタッフにしか作れないらしい。
ソフトクリーム作りの職人がいるとは!!!
最後にお値段。
このボリュームで、たったの140円なのです。安い!
何から何まで、びっくりさせられました。
ふと周りを見渡せば、どのテーブルにもソフトクリーム。
食後に1本をぺろりとたいらげるサラリーマン、1本をみんなでつつく家族。
ソフトクリームを前にすると、みんなが、うれしい・楽しい顔になるのが印象的でした。
見た目や、美味しさだけでなく、
食べた思い出が強く残るから
地元を離れてもずっと忘れないソフトクリームなんですね
マルカンのソフトクリームは、花巻市民の心をつかんで離さない
ソウルフードなのでした。
(はせっち★)
参考:マルカン百貨店http://www.marukan-group.jp/live/department/6f.html