銀プラ応援女子会 anecco.ブログ

ぴょんぴょん舎GINZA UNAで「クラムボン」の珈琲!?

2012年12月14日 22:39

いわて銀河プラザで 無料で配布中の

anecco.通信4号 「 はい、じゃんじゃん!秋 」

ane_vol4-1.jpg

 

 

6ページめは、「 東京で食べられる 岩手の麺 」 特集です。

私は、銀座にある ぴょんぴょん舎 GINZA UNA へ 取材に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

銀座のぴょんぴょん舎は、

 銀座グラッセの 最上階(11階)に あります。

 

銀座の夜景が 一望でき、東京タワーも見える 超・好立地shineです。

 

 

 

 

ではでは、早速 お邪魔しましょう。

CIMG3844.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内は、白壁と木材を基調として 明るく広~い。

CIMG3837.JPG

空間に余裕があって、居心地がいいですねspa

 

 

 

 

 

 

インテリアもかわいいheart02

 

 

装飾品を 貼り付けた ガラスの壁や

自然いっぱいの オブジェが 印象的です。

 

宮澤賢治の 童話の世界に 迷い込んだようですbud

CIMG3841.JPG

( 女子が 絶対に好きですよ。  デートにも、ばっちりですよ。)

 

 

 

 

 

 

 

 

お待ちかねの メニュー紹介note

 

 

 

ぴょんぴょん舎 といえば......盛岡冷麺sign03

画像 04900.jpg

独特で 強い食感の「麺」が、人気ですよね。

 

 

 

 

麺もいいけど、私は「牛骨スープ」にも ぜひ注目してもらいたいんです~sign03

 

透き通った美しさ! あっさりした味わい!

あの 個性的すぎる麺を 静かに惹き立てるとは、よくできた女房ですよ。

 

 

 

岩手県民は、キムチは「別辛」で頼んで、

最初に スープを楽しむ人が 多いと思いますflair

 

 

 

 

 

美味しさの秘密を 知るために、作り方を 伺いましたが、、、

 

 

企業秘密sign01

 

 

ぴょんぴょん舎の中でも、限られた人しか、その製法を 知らないそうですtyphoon

( これが、美味しさの秘密かな?)

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、

秘密いっぱいの 盛岡冷麺を、anecco.通信でも紹介しよう!と 思っていたんですが

 

ご覧の通り、紹介していません、、、、sweat02

 

 

 

 

メニューを 改めて見たら、気になるものが いっぱい ありまして。

 

 

 

 

しかも、

 

前沢牛、岩手短角牛などの 焼き肉や

紫波「たくさり農園」から 仕入れた野菜 などなど

 

岩手の食材を使った お料理 も多いんですねshine

 

 

 

 

今まで、メニューを ほとんど見ずに、盛岡冷麺を注文していたので、

盛岡冷麺以外のメニューを 知らなかったな、、、

 

 

 

 

 

なので

 

 

 

anecco.通信4号では、

盛岡冷麺以外にも、岩手の食材を使った 美味しい麺が いっぱいあるよ!

と 紹介しました。

CIMG3825.JPG

CIMG3826.JPG

 

↑ 詳しくは、anecco,通信4号を 読んでけろ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食後のメニューも おすすめです。

 

 

 

「実は、力を入れています。」と お店の方も イチ押しなのが、デザートapple

「ゆずシャーベット」「アイスクリーム」は、銀座店の自家製です。

 

 

 

 

 

 

さらに。。。。

 

 

 

なんとっ!!!

クラムボンのコーヒーが あるじゃないですかっthunder

CIMG3835.JPG

 

クラムボンは、盛岡市にある 喫茶店。

 

豆を自家焙煎していて、非常に香りがいい コーヒーが楽しめます。

 

 

私は、1日1杯飲まないと、発狂したくなるくらいに、

コーヒーが 好きなんですよね~。

 

 

 

だから、

「東京のお店で クラムボンのコーヒーが 飲めるとは。。。」と 感涙しました。

CIMG3832.JPG

コーヒーだけ 飲みに来ちゃだめ?

 

 

 

 

 

 

 

もうひとつ、みなっち オススメ!の紅茶も発見!

 

紅茶の店「しゅん」の 春摘み茶葉のダージリンティーです。

CIMG3836.JPG

CIMG3834.JPG

 

「しゅん」は 盛岡市にある 紅茶専門店。

 

新鮮な茶葉は、オーナーが 産地で直接買い付けたもの だそうで

こだわりの紅茶が 味わえるお店です。

 

こちらも、東京で 飲めるなんて嬉しいですね~。

 

 

 

 

 

 

そんなわけで、

 

ぴょんぴょん舎GINZA UNAは、盛岡冷麺以外も オ・ス・ス・メ!

 

皆さまも、いろーんなメニューで、岩手を感じてみてください。

 

 

 

 

ぴょんぴょん舎GINZAUNAの皆様、お世話になりまして、

ありがとうございました。

 

 

 

 

(はせっち★)

 

※撮影の許可を 頂いて、店内の撮影をしています。

 

 

 

 

 

ぴょんぴょん舎 GINZA UNA

 

104-0061

東京都中央区銀座三丁目2-15ギンザ・グラッセ11F(最上階)

TEL  03-3535-3020

営業時間  月~土11002345(ラストオーダー2300

                  日・祝日11002300(ラストオーダー2200 

定休日 なし(休業日1/1

席数140

交通 東京メトロ丸の内線銀座駅 出口:C8番 徒歩1

      JR有楽町駅 中央口 徒歩4

ホームページ   http://www.pyonpyonsya.co.jp/tenpo_ginzauna.html

« (いわて発anecco.ブログ♪)野田村の「のだ塩」なのだ | メインページ | 復興釜石物産フェアに行ってきました »
ページ上部へ

メニュー

  • トップページ
  • 銀河プラザのご案内
  • 特産品売れ筋ランキング
  • 商品紹介
  • ご意見・お問合せ
  • リンク
  • サイトマップ

月別記事一覧