銀プラ応援女子会 anecco.ブログ

お花見には、岩手を連れてって。

2013年3月22日 22:04

岩手の冬は、長く 厳しい。


だからでしょうか。

つまらないことで、うじうじ したり、絶望的になったり

 

この時期は、どうしても 気持ちが塞ぎがちに なってしまうのです。

 

私は、何度も、願いましたよ。 「春よ、来い。 早く、来い。」

 

 

 

それが、あっという間でしたね。

ふと 気が付くと、肌をなでる風が 優しくなっていました。

 

 

そして、、、

 

東京は cherryblossomが 咲きました!! 

画像 022000.jpg

桜を見ると、やっと「春が来た。」と 感じます。

気持ちが優しくなり、長い「冬」が ようやく 終わりを迎えます。

 
 
 

 

それにしても、春の訪れが 早過ぎて、

何の準備も していませんでした。 今週末が 見頃なんですってねsweat01

 

 

そこで、急いで お花見を準備している皆様へsign01

 

 

銀河プラザで オススメの お花見商品を ご紹介します。

長い冬を乗り越えて、気持ちが弾むような商品ですので、

ぜひ、お花見に連れっててくださーいsun

 

 

芽吹き屋「三色だんご」「桜だんご」

画像 009000.jpg

3色だんごは、黄色(にんじん/黒ゴマ)白(くるみ)緑(よもぎ/小豆)

桜だんごは、春限定で「桜葉」が香る お団子です。

見た目も つるんと 愛らしいので、女子ウケが よいですよheart02

 

 

 

 

 

酔仙酒造 「純米生原酒 春いちしぼり」

CIMG5805.JPG

春の訪れとともに出荷する 期間限定商品。

今年から、桜色の包みに 変わりました。

 

純米酒を 搾りたてのまんま 瓶詰していて、

若々しく、爽やかな 味わいです。

「秋まで寝かせても美味しいよ。」と、酔仙さんが 教えてくれました。

 

 

 

大船渡コタニ食品「春こあみわかめ」

sakurakoami.jpg

春に水揚げされた 岩手県産の「こあみ(イサダ)」と わかめのミックスですbud

anecco.dayの 試食販売で、おにぎり にしたら、

色合いも春らしく、優しいおにぎりになりましたriceball

味付けは「のだ塩」で。

 

 

また、すぐに食べられる おつまみ・お菓子・お酒がイロイロあります。

CIMG29971.JPG

画像 127000.jpg

画像 015000.jpg

銀座界隈でお花見の際は、便利ですので、ぜひお立ち寄りくださーい。

 

 

 

 

春は、ウキウキ明るいことが 多いですが、

お別れの季節でも ありますよねー・・・。

 

anecco.が いつもお世話になっている T事務所の

Kスケさんと彦左衛門さんも、岩手に 戻ることになり、とても悲しいっcrying

この場を借りて、anecco.一同より、お礼申し上げます。

 

お世話になりまして、ありがとうございました。  ま・た・ね!

 

 

 

(はせっち★)

« てんどのいい岩手のモノ「いわてんど」 | メインページ | 釜石・大槌産 「無着色 焼鮭」 »
ページ上部へ

メニュー

  • トップページ
  • 銀河プラザのご案内
  • 特産品売れ筋ランキング
  • 商品紹介
  • ご意見・お問合せ
  • リンク
  • サイトマップ

月別記事一覧