ご無沙汰しております!よっちです
突然なのですが、ここのところ、
銀プラでのお気に入り商品もかたまってきたな、感(笑)
がありまして、せっかくですので、ご紹介させていただきます♪
例えば、anecco.の定例会は平日の夜(閉店後)ですし、
銀河プラザでのお買いものをゆっくり楽しむには、
やっぱり、お休みの日
今日はちょっとですね、自分だけだったこともあり、、
(いつもお買いものに時間がかかるのです、、笑)
銀ブラならぬ銀プラを思う存分!楽しんでまいりました!
今日の戦利品は…
どーん!!
オススメ&気になる商品ばかりですよー!!
1、紫波ワイナリー プレミアムリースリングリオン2013
私が大好きな大迫エーデルワインさんの五月長根葡萄園もリースリングリオン。
こちらは比較的新しいワイナリーさんですが、以前、一度いただいたきり、
最近のものを試せていなかったので、期待しつつ、購入
カラーラベルシリーズのリースリングリオンもありましたが、
ここはプレミアムでしょう!ということで!!
2、嵯峨農園 雑穀ブレンド(十穀)
花巻出身ということもあり、雑穀は大好きなのですが、
こちらは何度もリピートしています!
6種類の雑穀に4種の大豆がブレンドされていて、
炊く前に一晩(6時間)置く手間も忘れるくらい、
このお豆がおいしいのです♪
3、岩泉ヨーグルト
こちらはなんと銀プラの売れ筋ランキングでも3位にランクイン!
最初にいただいた時は、とろりーん・てろりーんとした食感に、
ちょっとした感動をおぼえたものです
今回は初めて小さい版を買ってみたのですが、
なんと友人に食べられてしまいました、、
(大きい版と同じお味、のはず!)
4、小岩井 金色(こんじき)ヨーグルト
金色とはいかに!こちらは初めて見つけたので試しに購入。
想像よりかための印象でしたが、さすがの小岩井さん、
生クリームの感じられるクリーミーなお味でした
5、巖手屋 割りせん&柿ピー 塩キャラメル味
岩手っ子たるもの、
巖手屋さんと松栄堂さんの新商品には目がないのです(!)
なんて、すみません、新商品というにはちょっと遅いのですが、
やっとこさ、購入 塩キャラメル好きなのです~
6、巖手屋 生南部 てんぽ(くるみ味噌)
冷凍ケースに鎮座していた、不思議な商品、、
解凍してから少しあたためていただくようでして、
南部伝統のやわらかしっとり餅せんべいとのこと?
初めての出会いですが、おいしい予感です
7、盛岡冷麺・盛岡じゃじゃ麺
実家からの荷物にもいつも入っている、定番、盛岡冷麺・じゃじゃ麺(笑)
お買い得になっていてついついリピートしてしまいました!
8、小山製麺 梅と柚子香るそうめん
新商品!のPOPと、そそられる彩り、そうめん好きの私はついつい手が、、
そうめんのおいしい季節になってきましたね~
9、華翠 オリジナル弁当
こちらは、銀プラの入り口のところで出店されていた、
花巻点心のカスイさんのお弁当です!
餃子もシュウマイも白金豚が使われていて、なんともジューシー
5月は、11(月)までと、26(火)~6/3(水)と、2回、登場します!
お見逃しなく~!
そして、最後に忘れてはならない、
小岩井農場 ソフトクリーム
やっぱりコレですね
と、ここまで、わたしのお気に入りをご紹介いたしましたが、
銀プラの売れ筋ランキングの方も要チェックです
ふり返ってみると、お気に入りといいつつ、
気になる新商品系も多かったですね…
すみません(笑)
さて、季節もよくなってきましたので、
皆さまもぜひ銀プラに遊びにいらして、
お気に入りを見つけてみてくださいね
よっち