2017年3月11日(土)~3月12日(日)
いわて銀河プラザで開催する「anecco.day」
今週から、出展企業さんや販売する商品をご紹介します。
第1回目は・・・・・・
岩泉乳業株式会社 & 岩泉産業開発株式会社
です。
まずは岩泉乳業株式会社さん
台風10号被災後も、
幸運にも製造を継続することができた
【龍泉洞の化粧水】【龍泉洞地サイダー】
を出品していただくことになりました。
anecco.dayの2日間、開発チームリーダーの
大澤澄子 専務が 販売ブースに立ってくださいます。
大澤専務から
「保湿力が自慢の龍泉洞の化粧水を、多くの皆様に
お試しいただける機会を、とても楽しみにしております」
とコメントをいただいています。
そして、開発協力をされた
日本ゼトック社の女性社員の方々も、
応援に駆けつけてくださることになりました。
(3/11 11~15時頃の予定)。
3/11 11時台に店内で予定している
「あねっこラジオ(インターネットラジオ)」
では、
開発チームの皆様に
【龍泉洞の化粧水】の魅力を語っていただく予定です。
女性陣が大集結ですね!!!
岩泉の水と美の秘訣について、
ぜひ、お話を伺いに来て下さいね。
3月11日~12日に残念ながら、
来店できない方にも朗報です。
anecco.day前日の3/10(金)、
いわて銀河プラザで開催される
「いわて学講座」でも、
岩泉乳業㈱の山下社長が
【龍泉洞の化粧水】について語ってくださるそうです。
※画像をクリックすると、大きくご覧いただけます
同じく3/10(金)には、関東地区で放映予定の
NHK総合「ひるまえほっと(11:05~11:54)」
でも、【龍泉洞の化粧水】が取り上げられるとのこと。
是非、ご覧ください。
続いて、岩泉産業開発株式会社さん
(実は、岩泉乳業㈱の山下様が社長を兼務とのこと)
【じっ茶ばっ茶】【龍泉洞の水】
【龍泉洞珈琲(オリジナル・ブラック)】
を販売します。
龍泉洞の水は、世界でも有数の「透明度」を誇ることで有名で、
飲むと心が洗われるような心地がします(笑)
その水で作られた「じっ茶ばっ茶」と「珈琲」ですから、
雑味がなく、透き通るような味わいです。
是非お試しください。
anecco.のフェイスブックでは、
最新のアネッコデー情報をチェックできますよ。
今回、商品をセレクトした、anecco.のちっちの思いも書かれています。
是非、こちらもチェックください。
よろしくお願いします!