2017年3月11日(土)~3月12日(日)
いわて銀河プラザで開催する anecco.day
販売商品紹介の第5回目は・・・・・・
リアンサンドウィッチカフェ横浜店 さんです。
「横浜に 店長さんが盛岡出身で、
岩手の食材を使ったサンドイッチのお店があるよ。
すごく美味しかった!」
との ゆいっちの報告を聞き、
anecco.通信に連載中の「岩手のお店」に取り上げようと、
ゆずっちと一緒に「リアンサンドウィッチカフェ横浜店」へ
取材に向かいました。
※取材の様子はこちらから
https://m.facebook.com/iwate.anecco/posts/1348257318538080
佐助豚サンドイッチを 頬張りながら
「これは銀プラでも販売してほしいね~!」
と話していたのですが、
早くも その希望が 実現!
リアンサンドウィッチ横浜店 店長の八重樫杏子さんが、
★子どもの頃に岩泉町に住んでいた!
★それも龍泉洞から徒歩圏内!
というご縁もあり、
anecco.day限定で
【岩泉のめぐみ サンドBOX】を考案、
販売してくださることになりました!
いわて銀河プラザで販売されている
さまざまな岩泉の食材の中から、八重樫さんが選んだのは
◆早野商店【ドライほおずきんちゃん】
◆岩泉産業開発株式会社【岩泉生わさび】
さらに、岩手県産株式会社「Ça va ?(サヴァ)缶」、
岩手産の鬼ぐるみを用いた自家製ソースも組み合わせ、
完全オリジナルのサンドイッチボックスが完成!!
※画像をクリックすると大きくご覧いただけます
【岩泉のめぐみ サンドBOX】は
anecco.dayの2日間、各日15~20個ほどの限定販売。
【龍泉洞珈琲】や【じっ茶ばっ茶】など
岩泉のドリンクと一緒に、お楽しみください〜。
他の企業さんの商品についてもそうなのですが、
ぜひ売れてほしい!と願いつつ、
あーー、anecco.dayが終わるまで、棚に残っててくれないかなーと
密かに思う気持ちもあります。
(anecco.メンバーも買いたいんです!)
リアンさんのサンドイッチの美味しさを
知っているから、余計に。
いや、でもやっぱり、完売が一番うれしいな。
よろしくお願いします!
(ちっち)