鎌倉 で 11月22日、23日
岩手郷土芸能祭が 開催されました。
岩手を代表する芸能が、
鎌倉に集結する 滅多にない機会。
私もお邪魔してきました。
東京もすっかり秋の空気、冷え込んできたため
3回目のanecco.picnic(あねピク)を企画はしたものの、
若干不安でした。
「ゆきっこ飲んでぬくだまれば、なんとかなるべが…」
「南部鉄器でお湯沸がして、カップせんべい汁でも…」
脳裏ではそんな対策もちらほら考えてみました。
10月は2度も大きな台風があり
週の前半は雨。寒さはますます厳しくなるばかり…
そして迎えた10/25…
伊勢丹・三越が 日本の伝統や技術、クリエーションに注目し
展開するキャンペーン 「ジャパンセンスィズ」
今年のテーマは 「東北」でした。
※(注)10月28日までです
岩手からも 多数出展し、私も楽しく拝見しました
銀座小十 奥田透さんと、食ジャーナリストの 柴田泉さんの
トークショーにも お邪魔してきましたよ。
週末になると、あちら こちらで
白い 煙が もくもくと 立ち上がり
香ばしい においが してくるようになりました。
さんま祭りのシーズン到来 です。
今年も 三陸から、秋の知らせが 届いたと
嬉しく 思っています。